GeneBuilGeneBuilGeneBuil

Blogスタッフブログ

難題。2018.09.21

ひと雨ごとに、深まる秋を実感する今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

本日は小室が書かせていただきます。

 

 

最近はインテリア人気により、珪藻土やタイルなどの仕上げも増えていますが、まだ壁紙が仕上げ材としてよく使われています。

新築などで壁紙を選ぶ段階になると、「何を基準に選べばいいか分からない!」「そもそもどんな違いがあるの?」と言う質問をよくされます。

 

今回は壁紙を柄別にざっくりご紹介してみようかと思います。

なにせ膨大な種類があるのでざっくりとです。

 

分け方は、織物調・石目調・木質調・柄物調、としてみました。

 

織物調:多くの住宅で使用。

特徴としては布の織り目柄になっており、個性が強くないぶん、飽きがきにくい万能な壁紙です。

 

石目調:織物調に比べて、表面の凹凸が少ないモノが多いです。

漆喰塗りのようなデザインあり、コテ跡の違いで雰囲気が大きく変わってきます。

最近は、打ちっぱなしのコンクリートのようなデザインもあり、ビンテージテイストのインテリア合わせる様に使われています。

 

木質調:木目を表現したもので、色や柄など多くの種類があります。

部屋全体に使用するとうるさくなりがちなので、天井や腰壁など部分的に使うのがおすすめです。

こちらも最近のビンテージテイストのインテリア合わせる様にダメージの入ったデザインがあります。

 

柄物調:多くの家でアクセントクロスとして使われています。

また、ひとつの空間に2種類以上取り入れると、アクセントクロスとしての効果が低くなるように感じます。

 

 

いかがでしょうか?

壁や天井は大きな面積を占めるため、雰囲気への影響は大きいので、

慎重に選んで頂ければと思います。

 

お気軽にお問い合わせください